〜ニッポニズム・ベリーダンス〜
2022年「数式に記された愛」より「トワイライト・パレス」
作曲家・発明家・ギターリストである出嶌達也氏から依頼を受け、出嶌氏が作曲・演奏する曲に合わせて振付創作し、踊らせて頂きました。
出嶌氏からのコメント
「トワイライトパレスは、ジャスミンさんのために作ったと思えるほど素晴らしいダンスでした!
「試練」を乗り越えて至った珠玉の新境地を魅せて下さって、本当に感謝しております。
流石!ありがとうございました!」
2022年『秘境』@東京都三鷹市「沙羅舎」
武術・整体研究家の河野智聖先生主宰の会「自由人」の30周年記念祭で踊らせて頂きました。
照明は、河野智聖先生のお嬢様である女優のこころさんが担当して下さいました。
2022年『秘境』@茨城県常陸大宮市「常陸大宮市立大宮小学校」
ゲーム「モンスターハンター」の世界観を表現しました。
祈りを捧げ、剣を日本刀のように操って戦い、フィナーレへと向かいます。
2021年『古都の鶴』@茨城県水戸市「常磐神社」
石井竜也さんの「古都」の曲に合わせて、繊細で美しい鶴を表現しました。
人が鶴に変身しているのか、鶴が人に変身しているのか、皆様のご想像にお任せいたします。
音楽アリver.はインスタのこちらへ。
2020年『五輪書』@茨城県水戸市「常磐神社」
剣豪・宮本武蔵の生涯を表現しました。
晩年に兵法書「五輪書」を書き始め、鍛錬し、「二天一流」をシャムシールと日本刀で挑戦しました。
音楽アリver.はインスタのこちらへ。
2019年「水戸ホーリーホック昇格祈願の舞」より2曲目@茨城県水戸市「常磐神社」
〜過去の踊り〜
バレエとベリーダンスを融合していた時代の踊り。
2017年「ベリーダンスコンペティションThe ONE 2017」フュージョンソロ部門にて「シンドバッドと魔法の剣」が3位を受賞。
審査員より、世界観、アクロバティックな技、体幹、手・腰などのムーブメントの美しさを評価されました。
2014年「みと全国ダンスコンペティション」のダンスジャンルを問わないオールジャンル部門にて、剣の舞「Ancient Ruins」が銅賞を受賞。
審査員で日本バレエ協会常任理事・劇団四季バレエ講師の本多実男氏より「ここで見るのがもったいないくらい素晴らしい」との講評を受けました。
その時の作品『Ancient Ruins』です。
日本にベリーダンスを広めた第一人者・海老原美代子先生との質問・回答集です。
ベリーダンサーの方々から寄せられた質問にもお答えしております。
日本のベリーダンスの歴史、身体観、心得などの参考になれば幸いです。
皆様からご質問・ご感想をお待ちいたしておりますので、お気軽にコメント下さい。
ブログ、SNSでも公開中です。
「ジャスミンの30秒ベリーダンス講座」シリーズ
第一幕から順にご覧下さい。